top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
武蔵野茶話会
生きずらい人達の交流会
武蔵野プレイス登録市民活動団体
茶話会予約
準備中
ホーム
始めに
ルール
問合せ
リンク
用語集
ブログ
開催日
Use tab to navigate through the menu items.
茶話会だけでなく趣味を通じての仲間作りもできたらいいなと思っています。興味があること楽しいことを共感しあえたら最高ですよね!拘りすぎるときもありますが、そんなときはスルーでお願します。
特集記事
近日公開予定
その他のカテゴリーの記事を見ましょう。
武蔵野 OutDoor CLUB 005
武蔵野茶話会での高尾山イベントはこれで3回目。体を動かすイベントは茶話会当初からやりたいと思ってたこと。僕の趣味である山登りの楽しみを分かち合いたい!希望してくれる方は多くても中々集まれないのが現実だけど、しつこく続けますよ!(=゚ω゚)ノ
ハリー
2019年11月2日
読了時間: 2分
武蔵野 OutDoor CLUB 004
僕企画の武蔵野山友会第一弾!と言うことで、100名山の「赤城山」へメンバー達と行ってきました。赤城山は比較的登りやすい山であることと、紅葉の評価が高い場所ということで選択。移動距離があってタイトなスケジュールでした💦
ハリー
2019年10月20日
読了時間: 2分
尾瀬!(至仏山・燧ヶ岳)後編
1日目は強風と寒さと滑る石で疲れた「至仏山」でしたが、その後の尾瀬ヶ原で気分はハイテンション!2日目は「燧ヶ岳」へのチャレンジです!(=゚ω゚)ノ
ハリー
2019年10月10日
読了時間: 3分
尾瀬!(至仏山・燧ヶ岳)前編
前々から行きたかった憧れの場所「尾瀬」今回は尾瀬ヶ原を歩くだけじゃなく100名山の至仏山・燧ヶ岳を登り尾瀬沼にも行く贅沢なコースです。
ハリー
2019年10月9日
読了時間: 3分
北岳・間ノ岳登頂‼
日本第2第3位の高峰である「北岳・間ノ岳」へ行ってきました~!テントを担いで3000m峰へ!今年最初で最後の本気チャレンジ登山です!(=゚ω゚)ノ
ハリー
2019年9月23日
読了時間: 4分
白馬三山縦走!
今年の北アルプス第二弾!「白馬三山」縦走してきました。日本一の大雪渓、百名山の白馬岳、秘境の白馬鑓温泉と見どころ満載です!
ハリー
2019年8月25日
読了時間: 6分
立山(室堂山展望台)
当初の予定では2泊3日。でも予備日1日と余裕はある。雷鳥沢キャンプ場は2泊以上は同じ料金。2日泊まろうが10日泊まろうが1,000円なのです!当然もう1日楽しむっしょー!(=゚ω゚)ノ
ハリー
2019年8月3日
読了時間: 3分
立山(百名山)登頂!
今年の北アルプス第一弾!「立山」へ。コースは殆ど「山と食欲と私(漫画)」6巻65話~で紹介されているのと同じです。漫画やアニメ、小説などを参考に旅するのも楽しい物ですね~♪
ハリー
2019年8月1日
読了時間: 5分
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳‼(後編)
甲斐駒ヶ岳でバテてしまった僕らは、帰りのバスの時間に不安が残る仙丈ヶ岳のコースを最短に変更し、スタートの時間を5:30に早めました。さてと、3日目の始まりです!
ハリー
2019年7月25日
読了時間: 2分
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳‼(前編)
やってきました夏山シーズン!長梅雨にじりじりとしましたが、ようやっとの南アルプスに初のチャレンジです!!(=゚ω゚)ノ
ハリー
2019年7月24日
読了時間: 4分
キャンプだホイ♪
今年の目標である北アルプステント泊縦走の訓練のため、高尾山近くの無料キャンプ場へやってきました!
ハリー
2018年3月14日
読了時間: 3分
キャンプ準備
僕はとてもミーハーなので、流行ものには乗っかりたい人です。最近アウトドアが漫画やアニメに取り上げられて、もろに影響受けてます。山テントの練習のはずが、キャンプ熱再発! どうなることやらです。
ハリー
2018年3月13日
読了時間: 2分
奥多摩三山縦走(後半)
前回の奥多摩三山縦走の失敗から約2週間たち、前に登れなかった「御前山」「大岳山」を改めて縦走してきました。大岳山からは「河辺温泉梅の湯」「つるつる温泉」「瀬音の湯」へと向かう選択肢があって、今回は露天と泉質のよい瀬音の湯に行くことにしました。
ハリー
2018年3月7日
読了時間: 4分
奥多摩三山縦走失敗!
今回、奥多摩三山縦走を目的に計画を立てていましたが、御前山に登る前ですでに2時間オーバーしており、三山縦走は断念することにしました。
ハリー
2018年2月15日
読了時間: 3分
山準備(奥多摩三山縦走)
待ちに待った奥多摩三山縦走!年甲斐もなくワクワクしています。このルートは有名らしく、チャレンジする人も多いみたいです。ただ、冬場に行く人は少ないみたいですね。
ハリー
2018年2月13日
読了時間: 2分
メスティンで飯盒!
世界最小のアルミ製飯盒メスティン!前から存在は知ってはいましたが、特に興味を持てずにいました。「山と食欲と私」(漫画)を見るまでは!(笑)
ハリー
2018年2月6日
読了時間: 3分
鷹ノ巣山ピストン
やってきました、3度目の鷹ノ巣山!奥多摩駅から鷹ノ巣山までのピストンコースは以前から考えてたコースでした。しかし、距離があまりにも長すぎるので断念。しかし、今ならば!!ということで力試しに挑戦してきました!
ハリー
2018年1月30日
読了時間: 2分
山マンガ&アニメ
僕が影響を受けてる山マンガ・アニメの紹介です。
ハリー
2018年1月25日
読了時間: 2分
山男の名言
思いの強さがあれば、あとは努力するかしないかに尽きる。焦らずに「いつでも今日がスタート」と思ってまたゼロから進んでいけばいい。 三浦雄一郎(80歳の世界最高齢でのエベレスト登山に成功)
ハリー
2018年1月23日
読了時間: 1分
古里駅~大岳山~瀬音の湯
今回の縦走登山(古里駅~御岳山~鍋割山~大岳山~瀬音の湯)は、大岳山からのアップダウンがきつくて膝腰を痛めると友人から聞いていたので、プランとしてはあったものの実行できないでいました。
ハリー
2018年1月22日
読了時間: 3分
筑波山(百名山)登頂!
今年初めての登山は唯一1000m以下の百名山の筑波山!(4日に高尾山に登ってますが、目的が初詣なので除外) 年末年始に体調を崩して、運動不足&正月太りなので手頃な百名山と言うことで、さくっとバッジをもらいに行くことにしました。
ハリー
2018年1月12日
読了時間: 2分
大菩薩嶺(百名山)登頂!
大菩薩嶺は今回で3回目。総時間約8時間の本格コースは今回が初めて。前回までのコースはバスで山頂近くまで行って回る4時間コース。実は大菩薩嶺は登山初心者でも登れる2000m級の百名山なのでした。
ハリー
2017年12月24日
読了時間: 2分
鷹ノ巣山 登頂!
鷹ノ巣山は今回で2回目。前回は1月の登山で雪が積もってる中での登山でした。その時の予定では、山頂から奥多摩駅まで下るコースでしたが、雪が思った以上に降っていて足場に不安が大きく、別コースで下ることにしました。 で、今回は前回のリベンジも兼ねて、前回の予定コースの逆コース(奥多摩駅
ハリー
2017年12月11日
読了時間: 3分
武蔵野 OutDoor CLUB 始動!
「武蔵野 OutDoor CLUB」という茶話会経験者対象による会を立ち上げて、自然と触れ合うことで本来の力を取り戻すイベントを計画中です。 と、「始めに」にのせ続けていましたが、参加者さんからの働きかけで、ようやく始めることが出来ました。最初の場所は「高尾山」です。
ハリー
2017年11月23日
読了時間: 2分
雲取山(百名山)登頂!
雲取山は今回で2度目のチャレンジ。前回は富士登山の前の力試しにと日帰り登山を考えていました。残念なことに仲間に故障者が現れて断念することになりました。今回は山小屋泊ありの一泊二日コース。ガッツリ歩きます!!
ハリー
2017年11月10日
読了時間: 4分
丹沢山(百名山)登頂!
今回の丹沢山登山は、僕の中では結構なチャレンジでした。当初は雲取山の前に訓練登山として、高尾山でザックに重りを載せての訓練予定だったのです。 どうせなら階段の多い塔ノ岳にしよう!って話になって、どうせなら少し距離を延ばして百名山の丹沢山まで行こう!ってことになりました。
ハリー
2017年10月26日
読了時間: 4分
男体山(百名山)登頂!
行ってまいりました男体山!日光の観光地に雄大にそびえ立つ霊山男体山。天気予報と睨めっこしつつ、ようやく晴れ予報がでたので急遽チャレンジすることにしました。
ハリー
2017年10月11日
読了時間: 3分
ハイキングの計画
前回の金峰山の計画をどのように立てていたか?について書いてみようと思う。自己流なので足らない部分もあると思います。参考程度に。
ハリー
2017年10月3日
読了時間: 1分
金峰山(百名山)登頂!
前々から行きたかった山、金峰山!ここはバスが金峰山に近い大弛峠(おおだるみとうげ)までの運行が土日祝日に限定されているので、なかなか行くことが出来ませんでした。最近はなかなか行けなかった所に行けたり、できなかったことができるようになったり、成長著しい感じがして楽しいです。
ハリー
2017年10月1日
読了時間: 4分
映画「この世界の片隅に」感想
映画の感想というよりかは、映画をみて思ったことを書いてみようかと思う。山部の野郎3人組で、泣ける映画だというので行ってみました。
ハリー
2017年9月29日
読了時間: 2分
両神山(百名山)登頂!
両神山をやっつけてやったぜ!(最近の仲間内の流行り) 実は富士登山で出会ったボクサー?3人組が、登った山の事をこう表現してたのがウケタのです。富士山をやっつけてやるぜ!ちょっと元気がでます(笑) 両神山は冬に登頂できなかったので、そのリベンジということで、かなり気合を入れて望みま
ハリー
2017年9月20日
読了時間: 3分
武蔵野茶房カレー半額日
待ってましたの武蔵境の武蔵野茶房カレー半額の日!毎月15日行けるときには行ってる感じです。ここはスイーツもとても美味しいです。ちなみに毎月25日は甘味の日。今日はハヤシライスを求めてやってきました!
ハリー
2017年9月15日
読了時間: 1分
祝!富士登山成功!!
帰ってきてから数日経っていますが、なかなかブログを書くことができませんでした。何故だろう?いろんなことがありすぎて頭が整理できなかったせいかもしれません。 富士登山は何度も挑戦していて、天候やら体調やらで断念し続けていました。
ハリー
2017年9月12日
読了時間: 5分
富士登山準備2
なんと今年3度目のキャンセル!次で4度目。これが本当のラストチャンスです!!今週の金(8日)・土(9日)で行ってきます。天候的にここしかなかったのです。日(10日)は武蔵野双極会。気合入れてきます!!!
ハリー
2017年9月6日
読了時間: 2分
富士登山延期 _| ̄|○
天候が悪いため今年2度目の延期になりました。準備万端に整っていたので残念ですが、危ない橋は渡れません・・・ 台風も近づいているため、不安要素も多いです。 山小屋も閉じてしまうので、次が今年のラストチャンスです。
ハリー
2017年8月30日
読了時間: 1分
富士登山準備
8月15日に富士登山の筈でしたが、雨のため延期になり8月31日明日行くことになりました! 明日の予報は曇り。次の日は曇りのち雨。登りは曇ってた方が涼しい。ご来光眺めてお鉢めぐりできれば満足さ!帰りは気をつけて帰らないとですけどね。
ハリー
2017年8月30日
読了時間: 1分
弾丸!雲取山!!
往復10時間以上、東京都の最高峰、標高2017m(今年の西暦と一緒)普通なら一泊して登る山なのですが、行けるんじゃね?と、富士登山の訓練も兼ねてチャレンジしてきました!!
ハリー
2017年7月21日
読了時間: 2分
高尾山の裏道「富士道」
山登り未経験だったり、体力に自信が無い人は、高尾山で一番メジャーな1号路でも大変だと思います。特に、薬王院の石階段は急で下りで使うと膝を痛めたりします。そこでお勧めの迂回路があるので紹介します!
ハリー
2017年6月27日
読了時間: 1分
哲麺の冷やし中華
武蔵境限定で食レポでも。 一時期通っていた哲麺。武蔵境は家系ラーメンが多く、ここも豚骨系です。暑くなってきて冷たい麺が食べたいと思ってたところ、友人情報で哲麺で冷やし中華(600円)があるとのこと、さっそく行ってきました!
ハリー
2017年6月23日
読了時間: 1分
そうだ!高尾山へ行こう!!
今日は朝起きたら、だるくて偏頭痛が・・・。あれ、今日は雨のはずが、晴れ模様・・・。ゆっくり休もうかと思ったけど、ここは気合を入れて山登りだよね! そこで選んだのは僕のホームといえる定番の山「高尾山」高尾山へは、約1時間で着く事ができます。お手軽なのがいいですね。
ハリー
2017年6月20日
読了時間: 3分
三度目の箱根(明神ヶ岳)
・・・ええ、曇ってましたとも。風景なーんにも見えません。当初は、明星ヶ岳~明神ヶ岳~金時山の7時間30分(休憩無し)コースの縦走予定でした。出発地点に着いた時にどんより雲で小雨も降ってました。テンション駄々下がり・・・。 で、景色が見えないんじゃ・・と、明神ヶ岳をぐるっと回る5時
ハリー
2017年6月10日
読了時間: 2分
金時山
行ってきました金時山! 天候の変化に悩まされ、行き先が二転三転しましたが、当初の目的地である金時山へ。 天気も良くて気持ちの良いハイキングでした。
ハリー
2017年5月30日
読了時間: 2分
大雄山~明神ヶ丘~小田原城
昨日は充実した一日でした。色んなことがありすぎて、とてもすべては語れません。前日に誘ってくれた友に感謝を。疲れたけど元気がでました!
ハリー
2017年5月13日
読了時間: 1分
ハイキング準備!
急遽、大雄山に行くことが決まりました!近場に山仲間がいると前日に決まって次の日に行くなんて事もあります。 今回は急な話だったし、体調がすぐれない日が続いているので、ストレス解消目的で簡単軽装備で行ってきます!
ハリー
2017年5月11日
読了時間: 1分
ネタがない!
どーする?ネタないよ
ハリー
2017年5月6日
読了時間: 1分
アロマスプレーの作り方
プロの人に教わったのでアロマスプレー作ってみました!
ハリー
2017年4月30日
読了時間: 1分
てまりのおうちCatCafe
猫カフェに初参加!(笑)私は猫派、ずーっと実家では猫を飼っていました。思った以上に綺麗なところで、とっても癒されました(*゚▽゚)ノ ところで、この動画を上げるにあたってYoutubeへのアップロードも初挑戦!思ったより簡単にできるんだね。
ハリー
2017年4月25日
読了時間: 1分
下吉田駅
三つ峠へ行ってきました!(過去記事)去年の年末、1人体調不良で3人そろって行けなかったので、そのリベンジです。今回は三つ峠駅じゃなくて、隣の下吉田駅で下車。その駅が結構ビックリするものでした。
ハリー
2017年4月25日
読了時間: 1分
ローズヒップティー
対ストレス栄養素といえば、ビタミンC,ビタミンB群、カルシウムあたりを思い浮かべますが、その中でもビタミンCは不足がちになります。 そこで、お勧めなのが「ビタミンCの爆弾」「食べる日焼け止め」と異名のある「ローズヒップ」です!!
ハリー
2017年4月25日
読了時間: 2分
富士山の写真抜粋
ハイキングで、富士山が見えるたび写真とってしまいますね。いろんな山で撮った写真を紹介します。
ハリー
2017年4月23日
読了時間: 1分
武蔵野 OutDoor CLUB 005
武蔵野 OutDoor CLUB 004
尾瀬!(至仏山・燧ヶ岳)後編
尾瀬!(至仏山・燧ヶ岳)前編
北岳・間ノ岳登頂‼
白馬三山縦走!
立山(百名山)登頂!
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳‼(後編)
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳‼(前編)
筑波山(百名山)登頂!
大菩薩嶺(百名山)登頂!
雲取山(百名山)登頂!
丹沢山(百名山)登頂!
男体山(百名山)登頂!
金峰山(百名山)登頂!
両神山(百名山)登頂!
祝!富士登山成功!!
最新記事
武蔵野 OutDoor CLUB 005
武蔵野 OutDoor CLUB 004
尾瀬!(至仏山・燧ヶ岳)後編
尾瀬!(至仏山・燧ヶ岳)前編
北岳・間ノ岳登頂‼
白馬三山縦走!
立山(室堂山展望台)
立山(百名山)登頂!
アーカイブ
2019年11月
(1)
1件の記事
2019年10月
(3)
3件の記事
2019年9月
(1)
1件の記事
2019年8月
(3)
3件の記事
2019年7月
(2)
2件の記事
2018年3月
(3)
3件の記事
2018年2月
(3)
3件の記事
2018年1月
(5)
5件の記事
2017年12月
(2)
2件の記事
2017年11月
(2)
2件の記事
2017年10月
(4)
4件の記事
2017年9月
(5)
5件の記事
2017年8月
(2)
2件の記事
2017年7月
(1)
1件の記事
2017年6月
(4)
4件の記事
2017年5月
(4)
4件の記事
2017年4月
(7)
7件の記事
タグから検索
OutDoor CLUB
(3)
3件の記事
丹沢
(1)
1件の記事
北アルプス
(3)
3件の記事
南アルプス
(3)
3件の記事
奥多摩
(7)
7件の記事
奥武蔵・秩父
(1)
1件の記事
山梨
(2)
2件の記事
教訓
(3)
3件の記事
料理
(1)
1件の記事
映画
(1)
1件の記事
栃木
(1)
1件の記事
武蔵境
(2)
2件の記事
箱根
(3)
3件の記事
高尾・陣馬
(4)
4件の記事
bottom of page